アラサー高学歴ニートの軌跡

アラサー高学歴ニートが、日々の行動や考えを記すブログです。

中華料理屋の野菜炒めラーメンを、初心者でも簡単に再現する方法。

ちょっと手間はかかるけど、とんでもなく美味しい料理ができたので、レシピをシェアします。できる限り専門用語を使わず、料理初心者でも理解しやすいように書きました。

 

 

1、2人前くらい作れる鍋に、半分くらい水を入れ、沸騰させる。鶏がらスープの素を少し入れる。ポン酢を少し入れる。一旦、火を止める。

 

2、キャベツ2枚、ピーマン1個、玉ねぎ1/2個、しいたけ1枚、人参1/2本、にんにく一欠片。キャベツは一口大に切る。種をすべて取り去ったピーマンも、一口大に切る。棒の先っちょの固い部分を切ったしいたけを、細かく切り刻む。まな板に寝ている半分になった玉ねぎを、右から5ミリくらいずつ切る。皮をむいた人参を、火が通りやすいように、細い棒状に切る。にんにくを、薄いチップス状に切る。

 

3、でかい中華鍋を強火で熱し、湯気が出てきたら油を垂らし、全体になじませる。煙が出てきたら、弱火にし、さっき切った材料を全部入れる。菜箸でしばしかき混ぜたら、コショウを振掛ける。(コショウの量はお好みで。)鶏ガラスープの素を、大さじ一杯くらい入れる。(入れすぎると、しょっぱくなって後で水を足す羽目になりますw

 

4、野菜が少ししんなりしてきたら、野菜をどけて空いたスペースに醤油を入れる。醤油が野菜と触れていないことを確認し、火を少し強くする。醤油から泡が出てきたら、火の強さを元に戻し、醤油を野菜全体になじませる。しばらく炒めた後、日本酒を少し多めに入れる。強火にして、中華鍋を上下に揺さぶる。だいぶ野菜がしんなりしてきたところで、火を止める。しばらく放置し、余熱で野菜を蒸す。

 

5、1の鍋を、再び沸騰させる。沸騰したら、炒めた野菜を全部入れて弱火でしばらく煮込む。

 

6、国産銘柄豚の切り落とし約150グラム(100グラムあたり200円前後のでおk)を、上から4等分に切る。切った豚肉全体にポン酢をたらし(コショウも全体にふりかける)、ポン酢とコショウを全体になじませる。

 

7、鍋に肉をすべて入れる。全部の肉の赤い部分がなくなったら、火を止める。重要なのは肉を煮過ぎないこと。煮すぎると肉が固くなり、うまみも無くなってしまうから。

  

8、食べる。残ったら、丼かお椀などに取り分ける。冷めたら、冷蔵庫に入れる。

 

9、翌日、冷蔵庫から丼かお椀を取り出し、中身を全て鍋に注ぐ。水を少し足してもいい。

 

10、上の2〜8の手順を繰り返す。(材料の量を変えてもおk。野菜と一緒に手でほぐした中華麺を入れると、中華料理屋で出てくる野菜炒めラーメンの味が再現できます。

 

10、スープが余ったら、レンチンしたご飯を入れて、しばらく煮込むと大変美味しくなります。