アラサー高学歴ニートの軌跡

アラサー高学歴ニートが、日々の行動や考えを記すブログです。

【センター英語6割からのtoeic満点】これまでの学習記録9

公立中学ですら英語では5を取ったことがなく、早稲田出身なのに英語の偏差値はついに55さえ超えられなかった。この前解いたセンター英語は6割がやっと。そんな惨状から努力せずにtoeic満点(少なくとも900点以上)を取るまでの軌跡を記していく。

前回の記事

【センター英語6割からのtoeic満点】これまでの学習記録8 - アラサー高学歴ニートの軌跡

から5日。和文と同程度のスピードで読んでいても、だいたいの意味は分かるようになってきました。しかし、翻訳家ばりの正確な意味を追求するとなるとまだかなり時間がかかります。

 

目次

読んだ英語の記事(勉強法系)

特に面白かった記事を紹介します。

 

www.educationcorner.com


記憶力を上げる方法が書かれています。以下、適宜補充しつつ要点をまとめます。

学んだ内容を自分の言葉で要約することで、記憶に定着しやすくなる。要約できなければ、内容を十分に理解できていなかったことになる。記憶する前にまず、理解しよう。

 

学んだ内容を、意味が似ているもの、機能が似ているもの、使われる場面や性質が近いものなどに分類し内容同士を関連づけよう。長くて覚えにくいものは、3つか4つのグループに分解して覚えよう。

 

抽象的な概念や複雑な概念は、具体的なイメージを思い描くことで頭に焼きつき、思い出しやすくなる。具体的なイメージを思い描くことは、鮮烈かつ意味を持った物語を作ることでもある。知識や概念を物語にすることで、記憶は定着しやすくなる。地図、チャート、グラフ、絵などを用いると具体的なイメージが湧きやすくなる。

 

学習に対して積極的だと、混乱しやすかったり複雑な内容でも記憶に定着しやすくなる。具体的には、学んだ内容を友人に教えたり、関連する内容同士を比べたり、学んだことの疑問点を自ら解消したり、学んだことを活用できる場面を探したり、などが積極的な学習方法である。

 

すでに知っている知識と、今初めて知った知識を繋げることで、とても記憶に定着しやすくなる。よく知っている人物や場所や映画などと新しく学んだ単語で文を作ってみるのも非常に効果的だ。

 

テストの1週間以上前から何度もノート等で復習すると、受験本番以降まで記憶が保持されやすくなる。可能なら、授業終了後すぐに重要ポイントに印をつけよう。テスト勉強の際便利になるから。

 

物語を作ることは、物語の中のそれぞれのイベント(ある知識)が次のイベント(別の知識)を思い出すきっかけになるため、非常に強力な手法である。学んだ知識で物語を作る際は、重要なポイントに焦点を当て、学んだ知識を筋の通った物語に組み込むことが重要である。

 

学んだことを誰かに話すことは、学んだことを記憶する上で非常に効果的だ。歴史を学んだ時は、誰かと学んだ部分の歴史について議論しよう。

 

他にも、学んだ事柄同士で韻を踏んでみたり、それぞれの単語の先頭の一文字を使ってキャッチーな新単語を生み出す(例:受験英語「メガフェプスダ」、受験古文「すいかとめて」)のも効果的である。学んだ知識をずっと覚えておきたいなら、好きな曲の歌詞をその知識に置き換えよう。

 

読んだ英語の記事(MBTI系)

特に面白かった記事を紹介します。

 

psychologia.co

 

MBTI16タイプの中で最も珍しいINFJの詳しい説明が載ってます。(ちなみに俺もこのタイプです。)以下に要点だけまとめます。

 

INFJは労せずしてどのような他人でも理解することができる。強い共感能力ゆえ、INFJはパートナーが心を読まれていると感じるほど、パートナーの感情や緊張によく気付く。INFJは平和と調和を好み、可能な限りあらゆるタイプの衝突を避けようとする。パートナーに忠実かつ献身的で、とてもロマンティックである。そして、パートナーの身体を労る。最も珍しいタイプゆえ、INFJは孤独と無理解を感じている。

 

INFJはその確固たる信念で人々を鼓舞する、優しくて友好的なタイプである。INFJは自身のビジョンや考えに入れ込むあまり、他人から馬鹿だと思われることがある。また、重要な事実や詳細を省く傾向もあるため、考えが非現実的になりがちだ。INFJが何かについて決意を固めると、客観的に物事を評価できなくなったり、あらゆる矛盾した情報が目に入らなくなることがよくある。また、批判に極めて敏感である。

 

リーダーとしてのINFJは未来志向である。調和のとれた環境、及びメンバー全員の貢献が認識され感謝される場所を作ることに熱心である。自らの創造性や自信、あるいはメンバーの可能性への信頼でメンバーのやる気を喚起する。

 

INFJは他人に幸福感や快適さを感じてもらうために多大なエネルギーを消費する。しかし、ストレスがたまって消耗するのがオチである。また、考えすぎる傾向もあり、しばしば精神が消耗したと感じる。

 

INFJは我々が気づきもしないことを発見できる。また、我々の弱点を高い解像度で把握することができる。

 

INFJは、誠実さが尊敬され、貢献が感謝され、仕事が自身の信念に沿う、平和な環境の職場を好む。想像力や創造性を発揮できる環境、特に自分でスケジュールを決めることを許される環境でINFJはぐんぐん成長する。責任やプロジェクトを監督する立場を与えられるのは、INFJに取って最も嬉しいことである。

 

psychologia.co

 

INFJが人生でやりがちな失敗が6つ紹介されています。以下に要点だけまとめます。

1、過度の献身:INFJは自身の仕事が一般的に良いとされる何かの役に立つと信じれば、自分の夢さえ投げ打って仕事に没頭する。たとえ会社がINFJの貢献に感謝していなくても、INFJは退職日まで孤独な消耗戦を続けるだろう。結果、人生の貴重な数年間が浪費されてしまう。

 

2、理想主義者:恋の相手を理想化しすぎて、現実を見て幻滅してしまう。恋人に限らず、INFJは好きな人間全てを理想化しがちだ。理想化された人々が不快感やプレッシャーを感じる場合がある。また、INFJがあるがままに生きようとすると、人に避けられるなどの理由で人生が困難になりやすい。

 

3、自責の念:INFJは悪い出来事(特に人間関係)が起こると自分のせいにしがちだ。自分にはどうにも出来ない事や、実際には起こらなかった事であってもINFJは自分を責めてしまう。〜すべきだった、〜しなければよかった、などと。

 

4、自説への固執:INFJは理想のビジョンに反するあらゆる情報及び現実を無視する傾向にある。もう少し現実に目を向け、柔軟な姿勢でいよう。また、他の可能性にもオープンであろう。より生産性があがり、成功に近づくはずだ。

 

5、衝突の忌避:INFJは衝突している相手を調和を保つため遠ざけがちである。しかし、衝突を忌避するとより一層の精神的苦痛を味わう羽目になる。議論ではなく、腹を割った対話がINFJには必要である。

 

6、慢性的な不満:INFJは慢性的に人生に不満を抱いている。INFJが物事をより良くしようと常に自問自答し続けるのは、INFJ自身だけでなくパートナーや家族にも苦痛を与える。

 

特筆すべき単語 

Introspective イントロスペクティヴ 形容詞 内省的な、内観的な

 

度が過ぎると精神を壊します。

 

 inclined インクラァインド 形容詞 〜する気になって、〜の傾向がある、傾いた

 

意外と見落としがちな単語だと思う。